某大手中古車販売会社が(悪い)話題になっています。なんだかクルマ業界全体のイメージを下げる話で嫌になりますが、実際問題としては多くのユーザーが感じている”うさん臭さ”がクルマ屋にはありますよね。これはどうしてなのか? 私が思うに、高単価商品であることが大きいですね。人が買い物をする対象としては家が一番大きなものだと思いますが、その次がクルマ。最近は軽自動車でも新車価格は150万円超ですから、少し良いクルマだと普通に500万円オーバー。財布事情にもよりますけど1千万円程度のクルマまでは普通の人でも充分に購入対象に入ると思います。となると、一件の取引で得られる利益額は数十万円単位。これはウチみたいなIT屋さんからみると、すんごく良い商売に見えますw これがクセモノで、手を抜いて手っ取り早く儲けてしまおうというインセンティブが働いてしまうんでしょうね。ユーザーとクルマ屋の間には情報の非対称性もあり、多くのユーザーは実際の整備内容や使用されたパーツの適正さを正しく評価できません。これが昔から不透明な取引慣行として、クルマ屋の中に悪しき常識として蔓延してしまっているのだと思います。さすがに国産ディーラーでここまで酷いことは行われていないと思いますが、輸入車業界は闇です。これではいつまで経っても一般人は怖くて手を出せませんよね。
旧知のクルマ屋の友だちは言います。「本来はクルマ屋ってのは、車検を受けたり、板金塗装とか細かい修理・点検の積み重ねの商売なんだよね」 これを勘違いして大きく儲けようとするからどんどんねじ曲がっていくんです。
大事なのは、細かい管理システムなんですよね。皆さんも経験あると思いますが、ショールームを訪問して商談とか試乗しても、その後で細かい営業フォローとかあまりされませんよね。あれ、凄くもったいない。あと、新車で購入していない限り、マメに車検や一年点検の案内を送ってこないクルマ屋も多い。恐らく顧客のDBとか整備履歴をデータ化されていないです。で、今どきLINEとかメールなりで機械的に顧客フォローする仕組みを作ればいいんですが、クルマ屋がIT音痴(大体がヤンキーの兄ちゃんなのでw)だし零細経営であることでちゃんとした投資が行われない。これ、業界向けのSaaSのビジネスチャンスあるんですよね。知り合いの中古車販売会社はシステム整備できてるんですが、グループ事情で外販はしないのだとかw 今でも大きなお金の動く業界で、顧客満足度が小さい狙い目マーケットだと思うので、どこかがやってくれるのを楽しみにしています。
コメント