3Dセキュアとチャージバック

ネットショップの運営に欠かせないのはクレジットカード決済なんですが、皆さんはどちらの決済代行会社とお付き合いされていますか。実はこれ、結構大事なポイントなのに見過ごされています。まあ仕方ない面もあります。お店を始めたばかりだと、どこを使っていいのか、そもそもどんな決済代行会社があるのか知りませんよね。なので多くの方が身近に付き合いのある宅配会社のサービスを使ったりします。それで概ね問題ないんですが、詳しく比較すると各社の違いは結構大きいんです。

  • 決済料率:まあこれはどなたも比較しますよね
  • 回収サイクル:実際にお店に代金が振り込まれるまでのタイムラグ。月に複数回の回収をオプションで用意している会社もあり、結構差が出ます。もちろん回収は早いに越したことはありませんよね。
  • 画面遷移型かバックエンド処理型か:これはカートから決済の画面に遷移する必要があるかないか、の違いです。遷移型はカート落ちの原因になるのでなるべく避けましょう。古いシステムを使っていると遷移型のUIだったりします
  • 3Dセキュア2.0への対応:これ、当たり前なんですけど、実は対応していない決済代行会社があったりします(驚)。ここを使っているとどうなるか? お店がチャージバックを被ることになります。これ、ご存じないまま使っているケースが結構あります。

この投稿は最後の3Dセキュア2.0への対応が主題なんですが、さすがに実名出すわけにもいかず…。先日該当するお客さん宛にメールで注意喚起をしておきました。受信されたお店が一日でも早く他社に乗り換えていただくことを願います。もし不正利用されたら、というか明らかにその決済代行会社の利用ショップは狙われているフシがありますが、悲惨ですよ。代金は回収できない、仕入先への支払いはしなきゃダメ、でダブルパンチです。狙われるのは換金率の高い高額商品ですから、被害額も大きくなりがち。この状況を分かってて放置しているその会社には本当に腹が立ちます。やる気ないならサービス止めろよ、と言いたい。皆さん、付き合う先は選びましょうね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次